【Vol.34】実家暮らしの彼/彼女|「自立度」に不安を感じた時の確認ポイントとスマートな伝え方

実家暮らしの婚活者は自立しているか?
お相手は優しくて、仕事も真面目。でも、ずっと実家暮らし。その事実に、一抹の不安を覚えていませんか?「家事とかできるのかな…」「金銭感覚は大丈夫?」「親離れできていない、いわゆる“子ども部屋おじさん/おばさん”だったらどうしよう…」。 特に、堅実な家庭生活を重んじる名古屋の婚活市場において、この不安は決して無視できません。しかし、実家暮ら=自立していない、と短絡的に結びつけるのは早計です。今回は、その不安の正体を見極めるための確認ポイントと、相手を傷つけずに懸念を伝える、スマートな対話術を解説します。

① 本質は「どこに住んでいるか」ではなく「どう生きているか」

まず、あなたの思考をアップデートしてください。問題の本質は、「実家暮らしか、一人暮らしか」という形式ではありません。**「精神的・経済的に、親から自立した一人の大人として生きているか」**がすべてです。 実家に住む理由は様々です。「家業を手伝っている」「親の介護が必要」「将来のために貯蓄を優先している」など、ポジティブな理由もたくさんあります。逆に、一人暮らしでも、親からの仕送りがなければ生活できない人もいます。 あなたが確認すべきは、彼のライフスタイルそのものです。色眼鏡を外し、以下のポイントを会話の中でさりげなくチェックしていきましょう。
  • 【経済的自立度チェック】
    • 「ご実家には、毎月いくらか生活費を入れたりしてるの?」
    • 「お給料って、自分で管理してる?それとも、親御さんが?」
  • 【精神的自立度チェック】
    • 「普段、大きなお買い物をするときとかって、親御さんに相談したりする?」
    • 「休日の過ごし方とか、お友達との旅行とかって、親御さんから何か言われたりする?」
  • 【生活的自立度チェック】
    • 「朝って、自分で起きるタイプ?誰かに起こしてもらう?(笑)」
    • 「実家だと家事が楽でいいよね。〇〇さんは、何かお手伝いとかするの?」
これらの質問への答え方で、その人の自立度が透けて見えてきます。

② 不安を「懸念」ではなく「未来への興味」として伝える

チェックの結果、やはり不安が拭えない場合。それを相手に伝える必要があります。しかし、ストレートに「家事できるの?」「自立してる?」と聞くのは、相手のプライドを傷つけ、関係を悪化させるだけです。 ここでのポイントは、あなたの不安を「二人で築く、未来への興味」というポジティブな言葉に変換して伝えることです。
  • NGな伝え方: 「ずっと実家暮らしだと、結婚してから家事とか大変じゃない?」 (→相手を非難し、能力を疑っているように聞こえる)
  • スマートな伝え方: 「私、新しい生活が始まったら、二人で一緒に美味しいごはんを作ったりするのが夢なんだ。〇〇さんは、何か作ってみたい料理とかある?」 「これから二人で新しい家庭をゼロから作っていくんだなって思うと、すごくワクワクするな。お互いの得意なこととか、苦手なこととか、もっと知っていきたいな」
このように、「二人で」を主語にし、未来への期待感を語ることで、相手は責められているとは感じません。むしろ、「自分の家事スキルや生活力について、相手は興味を持ってくれているんだ」と前向きに捉え、素直に話してくれる可能性が高まります。

③ 最終手段は「カウンセラー」からの客観的フィードバック

それでもなお、相手の答えが曖昧だったり、あなたの不安が解消されなかったりする場合。最後の砦として、私たち名古屋の結婚相談所ラパンブランのカウンセラーにご相談ください。 あなたから直接聞きにくいことを、私たちが代わりに、お相手のカウンセラーを通じて確認することも可能です。「〇〇様は、結婚後の新生活に向けて、家事などについてどのようにお考えでしょうか?」と、第三者として客観的な質問を投げかけることで、お相手も冷静に、そして誠実に答えざるを得なくなります。 「実家暮らし」という事実だけで、大切なご縁を遠ざけてしまうのは、非常にもったいないことです。しかし、その裏に隠れた「自立度の欠如」というリスクを見過ごすのは、もっと危険です。私たちプロの視点を使って、事実を冷静に見極め、賢い判断を下しましょう。    

ラパンブラン結婚相談所の婚活無料お試しであなたにぴったりのお相手が見つかります。名古屋での婚活はラパンブラン結婚相談所がおすすめです。 あなたのご希望条件にマッチングする最適な会員さまを無料でお調べいたします お気軽におためしください

初めて、婚活・結婚相談所の利用を検討している男性の為のお相手紹介。無料お試しマッチング 初めて、婚活・結婚相談所の利用を検討している女性の為のお相手紹介。無料お試しマッチング

関連記事

  1. 【Vol.5】入会前の自己分析が9割!「どんな結婚がしたい?」から始める、後悔しないための婚活準備リスト

  2. お見合い後に経験する「複数交際(仮交際)」で罪悪感なく効率的に相性を見極める方法

    【Vol.24】結婚相談所の複数交際のリアル|誠実さを保ち、効率的に相手を見極めるためのルールとマナー

  3. 40代は豊かな人生経験を活かし、安定感と包容力をプロフィールや会話で自然に伝える。

    【Vol.29】40代からの婚活|人生経験を武器に変える!大人の魅力を伝えるプロフィールと会話術

  4. お見合い写真,名古屋での婚活

    【Vol.6】名古屋の婚活写真で会いたいを引き出す!奇跡の1枚の法則|結婚相談所ラパンブランが解説

  5. 仮交際デートで避けて通れない「お会計問題」

    【Vol.25】デート代、どうしてる?名古屋の婚活で好印象なスマート会計術|名古屋で婚活ならラパンブラン

  6. プロポーズ成功後の「マリッジブルー」に対処するためのサポート

    【Vol.40】マリッジブルーを乗り越えて|成婚退会後に訪れる不安の正体と、二人での対処法

目次