【Vol.47】理想が高すぎる?条件の見直しで視野が広がる、幸せな結婚への新たな選択肢

理想のお相手の条件を見直すことが重要です。「MUST条件」と「WANT条件」の洗い出し

あなたが婚活を始める時に作った「理想のお相手の条件リスト」。それは、あなたの婚活を導く「羅針盤」のはずが、いつの間にか、あなた自身を縛り付け、出会いの可能性を狭める「呪いのリスト」になっていませんか?「理想は譲れない、でも、出会いがない」。

そのジレンマに陥っているなら、今こそそのリストに、メスを入れる時です。本日のセミナーは、あなたの「理想」を壊すのが目的ではありません。それを、より本質的で、あなたを本当に幸せにするための「真の理想」へと、リニューアルするためのワークショップです。

①【ワークショップ①】「MUST条件」と「WANT条件」への仕分け作業

まず、ペンと紙を用意してください。そして、あなたが今持っているお相手への希望条件を、すべて書き出します。年収、学歴、身長、年齢、容姿、趣味、居住地…。書き出せましたか? では、そのリストの横に、2つの箱を描いてください。一つは「MUST(これなくしては結婚生活が考えられない、絶対条件)」の箱。もう一つは「WANT(あったら嬉しいけど、なくても大丈夫かもしれない条件)」の箱です。

ここからが重要です。「MUST」の箱に入れていい条件は、たったの3つまで。 さあ、あなたのリストの中から、本当に、本当に譲れない条件を3つだけ、選び抜いてください。 どうでしょう?「年収1000万円以上」や「身長180cm以上」は、本当にあなたの結婚生活に“必須”ですか?それとも、あなたの見栄や、世間体を満たすための“WANT”ではありませんか? 多くの成婚者が最終的に気づくのは、MUST条件とは、「誠実である」「価値観が近い」「尊敬できる」といった、人間性の部分に集約されるということです。この仕分け作業が、あなたの視野を広げる最初の、そして最も重要な一歩です。

②【ワークショップ②】その条件は、なぜ必要なのか?「WHY」の深掘り

次に、あなたが設定した条件、特にスペックに関する条件の一つひとつに、「なぜ、それが必要なのか?(WHY)」と、自問自答してみてください。5回、WHYを繰り返してみましょう。

  • 例:「年収800万円以上」
    • WHY? → 経済的に安定した生活がしたいから。
    • WHY? → 贅沢したいわけではなく、将来、子どもができた時に不自由させたくないから。
    • WHY? → 私が仕事を辞めても、生活水準を維持したいから。
    • WHY? → 育児に専念したいという願望があるから。
    • WHY? → パートナーに、大黒柱として家庭を支えてほしいと期待しているから。

ここまで深掘りすると、あなたが本当に求めているのは「年収800万円」という数字そのものではなく、「子育てに専念できる環境」や「経済的な安心感」であることが分かります。だとしたら、**「年収600万円だけど、家事育児に協力的で、二人で資産形成を考える意欲のある男性」**の方が、あなたの理想を叶えてくれる可能性はありませんか? この「WHYの深掘り」が、数字の呪縛からあなたを解き放ちます。

③【ラパンブランの役割】“可能性”のシミュレーションと“出会い”の提供

ワークショップ、お疲れ様でした。仕分けと深掘りによって、あなたの「真の理想」がおぼろげながら見えてきたはずです。しかし、それでも一人で視野を広げるのには限界があります。 そこで、私たち名古屋の結婚相談所ラパンブランの出番です。 あなたの新しい条件リストを、ぜひ私たちに見せてください。私たちは、プロとして、 1. その条件に合致するお相手が、名古屋の市場にどのくらい存在するのか、というリアルなデータをお見せします。 2. あなたが設定したWANT条件は満たしていないけれど、あなたのMUST条件と、あなた自身の性格に、驚くほどマッチするであろうお相手を、「可能性」としてご紹介します。

その出会いの提案を受け入れるか、断るか。その小さな勇気が、あなたの人生を劇的に変えるかもしれません。条件の見直しは、妥協ではありません。幸せの本質に近づくための、賢い戦略なのです。

ラパンブラン結婚相談所の婚活無料お試しであなたにぴったりのお相手が見つかります。名古屋での婚活はラパンブラン結婚相談所がおすすめです。

関連記事

  1. マイホーム購入は尾張エリアか三河エリアがコスパが違う

    【Vol.52】マイホーム、いつ買う?|名古屋の住宅事情と、夫婦で考えるライフプランニング

  2. 成婚の質と名古屋の結婚相談所

    【Vol.2】料金だけで選ぶのはNG!名古屋の結婚相談所、本当に比較すべきは「成婚の質」と「サポート体制」

  3. 婚活中のあなたの「違和感」に真剣に向き合います。デート中に感じる小さなトゲは、潜在意識からのSOSサイン

    【Vol.33】彼の/彼女のココが気になる…交際中の小さな違和感、カウンセラーへのベストな相談タイミング

  4. 40代は豊かな人生経験を活かし、安定感と包容力をプロフィールや会話で自然に伝える。

    【Vol.29】40代からの婚活|人生経験を武器に変える!大人の魅力を伝えるプロフィールと会話術

  5. お見合い後に経験する「複数交際(仮交際)」で罪悪感なく効率的に相性を見極める方法

    【Vol.24】結婚相談所の複数交際のリアル|誠実さを保ち、効率的に相手を見極めるためのルールとマナー

  6. 名古屋の2025年婚活のトレンド

    【Vol.59】最新版|2025年下半期、名古屋の婚活トレンド予測!今、注目すべき動きとは?

目次