【Vol.32】結婚後の生活をイメージ|「家事分担」「働き方」…将来のすり合わせで失敗しないための対話術

「家事分担」と「働き方」が、幸せな結婚生活の鍵。お互いの価値観を理解し、共通のゴールを目指す。
デートを重ね、二人の距離も縮まってきた仮交際期間。しかし、心地よい時間の中で、あなたは最も重要な対話から目を背けていませんか?それは、「結婚後のリアルな生活」についてのすり合わせです。 特に「家事分担」と「働き方」。この二大テーマを曖昧にしたまま真剣交際に進むのは、時限爆弾を抱えて結婚するようなもの。私たち名古屋の結婚相談所ラパンブランは、そんな悲劇を数多く見てきました。今回は、ロマンティックなムードを壊さずに、二人の未来を具体的に描くための、極めて実践的な対話術をお伝えします。

①「家事」は愛情のバロメーター。具体的なスキルと意識を確認せよ

「家事は得意な方がやればいいよね」この言葉を鵜呑みにしてはいけません。共働きが当たり前の現代において、家事は「思いやり」と「責任感」を可視化する、愛情のバロメーターです。確認すべきは、意識とスキルの両面です。
  • 現状のスキルを確認する質問 「〇〇さんって、料理するの好き?得意なメニューとかある?」「一人暮らしで、掃除とか洗濯って正直ちょっと面倒じゃない?何か工夫してることとかある?」 この質問で、相手の現在の家事能力や生活力が垣間見えます。「全くやらない」「全部親任せ」という答えが返ってきたら、要注意です。
  • 未来の意識を確認するワーク 少し関係が深まったら、ゲーム感覚でこんな提案をしてみてください。 「理想の休日ってどんな感じか、お互い書き出してみない?」 その中に、「二人でスーパーに買い物に行く」「一緒にキッチンに立って料理する」「溜まった洗濯物を片付ける」といった、生活に根差した行動が描かれているか。それとも「昼まで寝て、午後は自分の趣味に没頭」としか書かれていないか。ここに、結婚生活への解像度の違いが明確に表れます。 ラパンブランでは、このワークを通じて、お互いの価値観を楽しく、かつ深く理解するお手伝いをしています。

②「働き方」は人生そのもの。お互いのキャリアへの敬意を確かめる

「結婚したら、仕事はどうしたい?」この質問は、あなたの人生設計そのものを問う、非常に重要なテーマです。ここでのすり合わせを怠ると、「こんなはずじゃなかった」という後悔に繋がります。
  • 自分の希望をまず伝える 「私は、結婚後も自分のキャリアを大切にしたいと思ってるんだ。〇〇さんは、パートナーが働くことについて、どう思う?」 自分の意思を明確に伝えることで、相手も本音で話しやすくなります。「君の好きなようにすればいいよ」という言葉が、本当にあなたのキャリアを応援してのことか、単に無関心なだけなのかを見極める必要があります。
  • 未来のシナリオをシミュレーションする 「もし将来、子どもが生まれて、保育園のお迎えが間に合わなかったら、どう協力できるかな?」「もし、僕に名古屋から転勤の話が出たら、一緒についてきてほしいと思う?それとも…?」 これらの仮定の質問は、お互いの仕事への優先順位や、柔軟性を知るための絶好の機会です。正解はありません。大切なのは、二人で「どうやって乗り越えるか」を考えようとする姿勢があるかどうかです。

③ 対話は「交渉」ではない。「共通のゴール」を見つける作業

これらの話をすると、「なんだか面接みたいで気が重い…」と感じるかもしれません。しかし、重要なのは、この対話を**「どちらが正しいかを決める交渉」ではなく、「二人が幸せになるための共通のゴールを見つける共同作業」**と捉えることです。 意見が違って当たり前です。その違いを、どうやって二人で埋めていくか。そのプロセスを楽しめる相手こそが、本当の運命のパートナーです。 もし、お相手がこれらの話に真剣に向き合ってくれない、あるいは「結婚してから考えればいい」と先延ばしにするようなら、その人との未来を真剣に考え直すべきサインかもしれません。 私たち名古屋の結婚相談所ラパンブランのカウンセラーは、こうしたデリケートな対話の進め方についても、あなたと二人三脚で戦略を練ります。一人で抱え込まず、プロの視点を活用してください。    

ラパンブラン結婚相談所の婚活無料お試しであなたにぴったりのお相手が見つかります。名古屋での婚活はラパンブラン結婚相談所がおすすめです。 あなたのご希望条件にマッチングする最適な会員さまを無料でお調べいたします お気軽におためしください

初めて、婚活・結婚相談所の利用を検討している男性の為のお相手紹介。無料お試しマッチング 初めて、婚活・結婚相談所の利用を検討している女性の為のお相手紹介。無料お試しマッチング

関連記事

  1. 実家暮らしの婚活者は自立しているか?

    【Vol.34】実家暮らしの彼/彼女|「自立度」に不安を感じた時の確認ポイントとスマートな伝え方

  2. お見合い後の仮交際で重要なLINE頻度

    【Vol.23】LINEの頻度は?結婚相談所の仮交際で心地よいコミュニケーションを築く方法とNG行動

  3. purofi-rukoukaino 最初の1ヶ月はゴールデンタイム

    【Vol.10】公開から1ヶ月が勝負!結婚相談所で最速でお見合いに繋げる戦略的プロフィール活用法

  4. 婚活疲れの原因を3タイプに分類し、心と体を癒すデトックス法、活動戦略の見直し、自己肯定感を高める方法

    【Vol.19】もう疲れた…そのサインを見逃さないで!婚活疲れの処方箋とペース調整術|名古屋の結婚相談所ラパンブラン

  5. お金の価値観の検証、婚活で結婚後に大切

    【Vol.31】婚活とお金|結婚前に逃げてはいけない金銭感覚のマッチング術|名古屋の結婚相談所ラパンブラン

  6. 伝統的な派手婚から、おもてなし重視の結婚式へ、価値観のすり合わせが重要。

    【Vol.44】名古屋の結婚式は派手ってホント?令和のカップルが選ぶ結婚式のスタイルと金銭事情

目次